単なる戯言。
ゲームとかDMとかプログラムとか要するにホビー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本時間今日未明、ソニー・エリクソンが自身のカンファレンスで
いわゆるプレステケータイ「Xperia PLAY」を正式発表しました。
詳しくは右下の続きから。
いわゆるプレステケータイ「Xperia PLAY」を正式発表しました。
詳しくは右下の続きから。
スペック及び外見は以下のとおり。
左側面 前面 右側面


【スペック】
カメラ
・5.1メガピクセルカメラ
・オートフォーカス
・フラッシュ/フォトライト
・ジオタグ対応
・手ブレ補正
・Webへのアップロード
・タッチフォーカス
・ビデオライト
・ビデオ撮影
・ビデオブログ機能
音楽
・アルバムアート
・Bluetooth™ステレオ(A2DP)
・Google™ Music Player
・MP3/AAC対応
・PlayNow™対応*
・Sony Ericsson Music player
・ステレオスピーカー
・TrackID™対応
インターネット
・Androidマーケット™*
・ブックマーク
・Google™検索*
・Google™音声検索*
・パン&ズーム
・Webブラウザ(Webkit)
コミュニケーション
・コールリスト
・会議通話機能
・Facebook™アプリケーション対応(Androidマーケット™から入手)
・Google™トーク*
・ノイズ対策
・着信音(ポリフォニック)
・スピーカーフォン
・Timescape™対応***
・Twitter™アプリケーション対応(Androidマーケット™から入手)
・バイブ通知
メッセージ関連
・Android クラウド to デバイス メッセージング(C2DM)
・会話
・Eメール
・Googleメール™*
・インスタントメッセージ
・画像つきメッセージ(MMS)
・予測入力
・サウンドレコーダー
・テキストメッセージ(SMS)
デザイン
・角度検知
・キーボード(オンスクリーン、12キー)
・キーボード(オンスクリーン、QWERTY式)
・壁紙
・タッチスクリーン
・Flash壁紙
エンターテイメント
・3Dゲーム
・専用ゲームキー(上下左右ボタン ○×△□ボタン)
・Flash Lite™
・ジェスチャーゲーム
・モーションゲーム
・ストリーミング動画
・YouTube™
管理機能
・アラーム
・電卓
・カレンダー
・文書エディタ
・ドキュメントリーダ
・電子マニュアル
・フライトモード
・Googleカレンダー™
・Google3Dギャラリー™
・Infiniteボタン
・電話帳
・セットアップウィザード
・ウィジェットマネージャ
接続
・3.5 mmオーディオジャック
・aGPS
・Bluetooth™対応
・DLNA対応
・Google Latitude™
・Googleロケーションサービス
・Google マップ™ with ストリートビュー
・メディア転送プロトコル(MTP)対応
・マイクロUSB端子
・モデム
・Facebook™との同期**
・Google Sync™との同期
・Microsoft Exchange ActiveSync
・Sony Ericsson Sync
・USB 2.0
・Wi-Fi™
・Wi-Fi™ホットスポット機能
*サービスは、すべての市場で利用できるわけではありません。
**Facebook™アプリが必要です。
Google™サービス*
*これらのサービスは、すべての市場のAndroidマーケット™で使用できるわけではありません。
・Gmail™
・Googleカレンダー™
・Google3Dギャラリー™
・Google Latitude™
・Google Map™ with ストリートビュー
・Google Media Uploader
・Google Music Player™
・Google Phone-top Search
・Google サーチウィジェット
・Google Sync™
・Googleトーク™
・Google音声検索
・セットアップウィザード
・YouTube™
画面
・16,777,216色 TFT
・マルチタッチ(静電容量式)
・4インチ
・480×854ピクセル(FWVGA)
アクセサリー(同梱物)
・Xperia™ PLAY
・バッテリー
・ハンズフリー対応イヤフォン
・8GB microSD™メモリーカード
・充電器
・マイクロUSBケーブル(充電・シンク・ファイル転送用)
・ユーザーマニュアル
Facts
・サイズ:119×62×16mm (最大突起部除く)
・重量:175グラム
・本体記憶容量:400MB
・メモリカード:microSD™ 最大32GB
・内臓メモリカード:8GB microSD™
・OS:Google™ Android 2.3 (Gingerbread)
・プロセッサ:1 GHz Scorpion ARMv7
連続通話時間/待受時間
・通話時間 GSM / GPRS:最大8時間25分*
・待受時間 GSM / GPRS:最大425時間*
・通話時間 UMTS:最大6時間25分*
・待受時間 UMTS:最大413時間*
・通話時間 CDMA2000 ®:最大7時間40分*
・待受時間 CDMA2000 ®:最大405時間*
・ゲームプレイ:最大5時間35分*
・MP3再生:最大30時間35分*
対応ネットワーク
・UMTS HSPA 800, 850, 1900, 2100
・GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900
・UMTS HSPA 900, 2100
・GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900
・CDMA2000®, cdmaOne, EVDO
カラー
・ブラック
・ホワイト
今年3月以降、まず北米市場から投入される。
現在、20社以上がプレイステーション サーティファイドライセンスプログラムに
参入を表明しており、ローンチでは50タイトルリリースされるらしい。
巷ではPSPケータイなどとも呼ばれているようだが、
現段階で実際にプレイできることが分かっているのは
初代PSのゲームのみで、PSPのタイトルをプレイすることはできない。
勘違いしている人もいるようなので注意。
自分としては、PSPのタイトルがプレイできるようになれば購入を検討するところだが、
現段階ではこれを買うぐらいならNGPを待つという感じである。
ただ、スマートフォンに本格的なゲーム機能が付いたものとしては
悪いスペックではないと思う。
みなさんはどうだろうか?
左側面 前面 右側面
【スペック】
カメラ
・5.1メガピクセルカメラ
・オートフォーカス
・フラッシュ/フォトライト
・ジオタグ対応
・手ブレ補正
・Webへのアップロード
・タッチフォーカス
・ビデオライト
・ビデオ撮影
・ビデオブログ機能
音楽
・アルバムアート
・Bluetooth™ステレオ(A2DP)
・Google™ Music Player
・MP3/AAC対応
・PlayNow™対応*
・Sony Ericsson Music player
・ステレオスピーカー
・TrackID™対応
インターネット
・Androidマーケット™*
・ブックマーク
・Google™検索*
・Google™音声検索*
・パン&ズーム
・Webブラウザ(Webkit)
コミュニケーション
・コールリスト
・会議通話機能
・Facebook™アプリケーション対応(Androidマーケット™から入手)
・Google™トーク*
・ノイズ対策
・着信音(ポリフォニック)
・スピーカーフォン
・Timescape™対応***
・Twitter™アプリケーション対応(Androidマーケット™から入手)
・バイブ通知
メッセージ関連
・Android クラウド to デバイス メッセージング(C2DM)
・会話
・Eメール
・Googleメール™*
・インスタントメッセージ
・画像つきメッセージ(MMS)
・予測入力
・サウンドレコーダー
・テキストメッセージ(SMS)
デザイン
・角度検知
・キーボード(オンスクリーン、12キー)
・キーボード(オンスクリーン、QWERTY式)
・壁紙
・タッチスクリーン
・Flash壁紙
エンターテイメント
・3Dゲーム
・専用ゲームキー(上下左右ボタン ○×△□ボタン)
・Flash Lite™
・ジェスチャーゲーム
・モーションゲーム
・ストリーミング動画
・YouTube™
管理機能
・アラーム
・電卓
・カレンダー
・文書エディタ
・ドキュメントリーダ
・電子マニュアル
・フライトモード
・Googleカレンダー™
・Google3Dギャラリー™
・Infiniteボタン
・電話帳
・セットアップウィザード
・ウィジェットマネージャ
接続
・3.5 mmオーディオジャック
・aGPS
・Bluetooth™対応
・DLNA対応
・Google Latitude™
・Googleロケーションサービス
・Google マップ™ with ストリートビュー
・メディア転送プロトコル(MTP)対応
・マイクロUSB端子
・モデム
・Facebook™との同期**
・Google Sync™との同期
・Microsoft Exchange ActiveSync
・Sony Ericsson Sync
・USB 2.0
・Wi-Fi™
・Wi-Fi™ホットスポット機能
*サービスは、すべての市場で利用できるわけではありません。
**Facebook™アプリが必要です。
Google™サービス*
*これらのサービスは、すべての市場のAndroidマーケット™で使用できるわけではありません。
・Gmail™
・Googleカレンダー™
・Google3Dギャラリー™
・Google Latitude™
・Google Map™ with ストリートビュー
・Google Media Uploader
・Google Music Player™
・Google Phone-top Search
・Google サーチウィジェット
・Google Sync™
・Googleトーク™
・Google音声検索
・セットアップウィザード
・YouTube™
画面
・16,777,216色 TFT
・マルチタッチ(静電容量式)
・4インチ
・480×854ピクセル(FWVGA)
アクセサリー(同梱物)
・Xperia™ PLAY
・バッテリー
・ハンズフリー対応イヤフォン
・8GB microSD™メモリーカード
・充電器
・マイクロUSBケーブル(充電・シンク・ファイル転送用)
・ユーザーマニュアル
Facts
・サイズ:119×62×16mm (最大突起部除く)
・重量:175グラム
・本体記憶容量:400MB
・メモリカード:microSD™ 最大32GB
・内臓メモリカード:8GB microSD™
・OS:Google™ Android 2.3 (Gingerbread)
・プロセッサ:1 GHz Scorpion ARMv7
連続通話時間/待受時間
・通話時間 GSM / GPRS:最大8時間25分*
・待受時間 GSM / GPRS:最大425時間*
・通話時間 UMTS:最大6時間25分*
・待受時間 UMTS:最大413時間*
・通話時間 CDMA2000 ®:最大7時間40分*
・待受時間 CDMA2000 ®:最大405時間*
・ゲームプレイ:最大5時間35分*
・MP3再生:最大30時間35分*
対応ネットワーク
・UMTS HSPA 800, 850, 1900, 2100
・GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900
・UMTS HSPA 900, 2100
・GSM GPRS/EDGE 850, 900, 1800, 1900
・CDMA2000®, cdmaOne, EVDO
カラー
・ブラック
・ホワイト
今年3月以降、まず北米市場から投入される。
現在、20社以上がプレイステーション サーティファイドライセンスプログラムに
参入を表明しており、ローンチでは50タイトルリリースされるらしい。
巷ではPSPケータイなどとも呼ばれているようだが、
現段階で実際にプレイできることが分かっているのは
初代PSのゲームのみで、PSPのタイトルをプレイすることはできない。
勘違いしている人もいるようなので注意。
自分としては、PSPのタイトルがプレイできるようになれば購入を検討するところだが、
現段階ではこれを買うぐらいならNGPを待つという感じである。
ただ、スマートフォンに本格的なゲーム機能が付いたものとしては
悪いスペックではないと思う。
みなさんはどうだろうか?
PR
この記事にコメントする